2025年6月17日(火)~6月18日(水)
6月17日(火)
(敬称略)
時間 | ホール | ギャラリー1 | CPD ポイント |
---|---|---|---|
10:00 - 10:20 |
主催者挨拶・後援者挨拶 |
ホール講演中継 | 2 |
10:20 - 12:30 |
講演1 標高成果の改定 衛星測位を基盤とする標高の仕組みって、なに? 国土地理院 どうやって作る?精密重力ジオイド 国土地理院 |
||
12:30 - 13:50 |
昼休み | ||
13:50 - 14:50 |
講演2 特別講演 サステナブルな都市のデジタルツインの構築に向けて 東京大学空間情報科学研究センター |
ホール講演中継 | 3 |
14:50 - 15:00 |
休憩 | ||
15:00 - 17:00 |
講演3 点群計測最前線 点群測量の普及と品質管理に関する考察 金沢工業大学 様々なセンサーを併用した3次元計測事例(仮) 株式会社フジヤマ TLSデータとUAVレーザデータの合成における問題・課題と解決策 株式会社みすず綜合コンサルタント |
講演4 測量の未来を語る(SPの会) 司会 アジア航測株式会社 月と空間情報 朝日航洋株式会社 私が語る点群データを活⽤したARの未来 朝日航洋株式会社 測量業界のサプライチェーンの未来 株式会社アカサカテック 私が考える測量の未来-SURVEY NEXT FUTURE- アジア航測株式会社 |
6月18日(水)
(敬称略)
時間 | ホール | ギャラリー1 | CPD ポイント |
---|---|---|---|
10:00 - 12:00 |
講演5 測量の魅力再発見! 司会 朝日航洋株式会社 測量の魅力再発見! アジア航測株式会社 フレキシブルに働く地域建設業の今 海老根建設株式会社 KIMOTOが目指す!誰もが働きやすい職場づくり 株式会社きもと (仮)若者や女性を惹きつける山形を目指して 山形県産業労働部雇用・産業人材育成課 講演のまとめ 国際航業株式会社 |
講演6 「三次元計測コンサルタントへの道」 開会挨拶 国際航業株式会社 司会 株式会社パスコ 測地成果2024と公共測量 公益社団法人日本測量協会 GNSS測量システムの標高改定対応とJPGEO2024への期待 株式会社ニコン・トリンブル 調整中 朝日航洋株式会社 調整中 株式会社ワキタCSS技術開発 建設コンサルタントにおける測地成果2024対応 株式会社荒谷建設コンサルタント |
2 |
12:00 - 13:30 |
昼休み | ||
13:30 - 15:50 |
講演7 GNSS測量の理解を深める GNSS測量のしくみを理解し実践しよう 日本大学 GNSSシステムと測位方式の概要 株式会社しくみLAB GNSS測量における誤差とその補正 アイサンテクノロジー株式会社 GNSS測量の方法と電子基準点リアルタイムデータ配信の概要 公益社団法人日本測量協会 GNSS測量の4次元化 株式会社ジェノバ |
講演8 衛星リモートセンシングシンポジウム2025 開会のご挨拶 一般社団法人日本写真測量学会 (仮)衛星データによる3 D 都市モデルのご紹介 株式会社Marble Visions 衛星リモートセンシングの災害対応における社会実装に向けて 国立研究開発法人防災科学技術研究所 衛星写真を活用した固定資産税実地調査における課題と今後の展望 仙北市総務部固定資産税調査室 高分解能衛星画像を用いた都市計画基本図の更新 山陽小野田市建設部都市計画課 質疑応答 |
2 |
15:50 - 16:00 |
まとめ・閉会 | ホール講演中継 |
※上記プログラムは変更の可能性があります。
7月8日(火)~8月5日(火)公開予定
(敬称略)
時間 | 講演 No. |
プログラム | CPD ポイント |
---|---|---|---|
110分 | 講演 9 |
周辺分野の測量 農業分野における空間情報の活用 株式会社パスコ ⼟地家屋調査⼠業務におけるGNSSとUAVの活⽤ 土地家屋調査士法人アクセスコーベ 森林測量の今 株式会社パスコ |
2 |
120分 | 講演 10 |
新たな分野における利活用 広めよう!理解しよう!空間情報の価値 =AI時代への対応= 株式会社テイコク 鉄道分野における空間情報技術の活用 アジア航測株式会社 (仮)文化財における空間情報の活用 株式会社パスコ ハイパースペクトルデータ及び熱赤外データの魅力! 中日本航空株式会社 (仮)農林業分野における空間情報の利活用 国際航業株式会社 |
2 |
60分 | 講演 11 |
日本測量協会 (仮)三次元点群測量成果における成果検定のポイント 公益社団法人日本測量協会 「どう変わった?測量CPDの最前線」 公益社団法人日本測量協会 |
1 |
各社 20分 程度 |
講演 12 |
ベンダーフォーラム GNSS×レーザー×ビジュアル - Jupiterが実現する革新の測位体験 ジオサーフ株式会社 UAVグリーンレーザとマルチビーム測深の水中設置型対空標識を用いたデータ融合技術 株式会社嶺水 測量用ドローンによる物資輸送実証実験の成果発表 株式会社みすず綜合コンサルタント 低コスト×高精度3次元計測とデータ活用 株式会社マップフォー TLSの新たな可能性 VZ-600i Kinematic App リーグルジャパン株式会社 海洋調査機器及び解析ソフトウェア紹介 ビジオテックス株式会社 |
1 |
※対面開催で行われたホール,ギャラリー1の講演等はオンデマンド(録画)配信も行います。